ロゴ画像
ロゴ画像
ロゴ画像
  • HOME
  • あんこのお花®認定講座について
  •  
  • ペット専用スイーツ・ベイカー講座
  • ヴィーガンアイシングクッキー認定講座
  • 単発レッスンのご案内
  • 全国認定校一覧
  • 認定講座開講スケジュール
  • 協会とサポート体制について
  • 企業様・取材等の問い合わせ
  • 販売・メディア出演実績
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • あんこのお花®会員専用ページ
  • あんこのお花® 上級講師会員専用ページ
  • ヴィーガンアイシングクッキー会員専用ページ
  • ペット用講座はこちら
facebook
twitter
Instagram

あんこのお花®エキスパート講座

>エキスパート講座

認定講座申込

講座お申込はこちら

学ぶLEARN

トップレベルの技術を身に付け、
自信をつける

上級講座のさらに上の技術を学び、正確で美しい、さらなる新しい技術でお花絞りを極めます。また、一度の講座は四名定員とし、少人数制とします。
講座合格後はエキスパート認定校として活動していただき、ワークショップ等やイベント等の講師として活躍をお願いすることがあります。

学ぶ
和のこだわり

和のこだわり

日本の白あんで作る、
滑らか白あん

この講座では日本で手に入る白あんでさらに滑らかでちぎれにくい餡クリームを作成します。レシピはグルテンフリーのケーキを使い、和の素材をしっかり使った美味しさにもこだわったレシピです。

口金のこだわり

調整の技術をマスターする

口金調整は、美しいお花を絞るうえでとても大切な技術です。この講座では6種類の口金調整の仕方を学びます。
ただ口金を潰すのではなく、太さや白あんの出方などを理解しながら調整、ひとつの口金でも様々な調整の仕方があり、ご自身の技術・知識として極めて頂きます。

調整の技術をマスターする
エキスパート講師

エキスパート講師

受講対象者について

上級講座を受講し、上級講座を六割以上合格している者。
和なはアートフード協会、協会員であること。(年会費登録がある者)

講座内容

立体のお花を極める

1.立体のお花を極める

  • 【絞るお花】
  • バラ大・ラナンキュラス・カーネーション
  • 【レシピ】
  • ・山椒香るグルテンフリーケーキ
  • 【学べること】
  • ・七種類の口金調整について
  • ・なめらか餡クリームの作り方について
  • ・反り返った花びらを作る技術を研究する
  • ・規則正しく絞る技術を研究する
平たい花を極める

2.平たい花を極める

  • 【絞るお花】
  • ニゲラ・桜・ダリア・ガーベラ・アネモネ・スカビオサ
  • 【レシピ】
  • ・和の味噌グルテンフリーカップケーキ
  • 【学べること】
  • ・細く立ち上がる花びらを規則正しく入れる方法
  • ・口金の向きを変えて絞る方法
  • ・本物の桜のような形を作る方法
  • ・規則正しくも、ランダムに絞る方法
  • ・うねりを強調する絞り方の方法
  • ・花芯にこだわり、リアリティを出す方法
和のデザインを極める

3.和のデザインを極める

  • 【絞るお花】
  • 芍薬・蘭(大)・菊(大)・ふんわり菊・椿(大)
  • 【レシピ】
  • ・赤飯の炊き方
  • 【学べること】
  • ・花芯にこだわる椿の作り方
  • ・ふんわりとした空気を含んだ菊の絞り方
  • ・一つの口金で作る、芍薬の作り方
  • ・美しい大きな葉っぱの作り方
  • ・大きな花弁を美しく絞る方法
  • ・天然色素で濃い紫を作る方法

カリキュラムについて

           
講座4.5時間×3回  13.5時間
講座料金 レッスン料(キット・テキスト代込)
199,000円(税込)
年会費  3,500円(税込)
※年会費を既にお支払いいただいている方は免除
資格取得後開講可能レッスン あんこのお花®すべての認定資格講座

認定試験について

別日に開催される、エキスパート認定講師試験を受ける。
受験資格はカリキュラムを全て終了し、上級講座を合格している方が対象。
回数限度はありません。
(別途検定料11,000円(税込)、年2回開催。現在のところ東京・大阪2箇所で開催予定 ※変更する可能性があります。)
合格後、エキスパート認定講師として活動いただけます。試験の際、試験官として活動していただくこともございます。(任意)

和なはアートフード協会の
サポート体制

お教室を開くのが初めての方へ、集客の方法がわからない方向けにスムーズにお教室が開講できるよう、様々なサポート体制を整えています。

       

◆お教室の始め方セミナー動画の提供

お教室についてどのように始めたらよいかわからない、SNSの活用法はどのようにしたらよい?などの初歩的な部分からお話します。

◆アシスタント制度の導入

お教室の準備の方法や『教える』ということを体感していただくため、認定講師の元でアシスタントとして実際に『教える』ということを体感する仕組みを構築しています。
実際にお教室を開講する際の自信へとつなげます。

◆定期的な講師同士の交流

『あんこのお花®』を楽しむ仲間と定期的な交流会を開いています。
同じ趣味を持つ仲間同士、初めての方同士でもすぐに打ち解け、楽しい趣味をより楽しく、明るいものにします。お教室をしている方もは普段抱えている疑問や悩みも共有することで、より前向きにお教室運営に取り組めます。

お申し込みはこちら
ロゴ画像
  • HOME
  • あんこのお花®認定資格講座
  • あんこのお花®単発レッスンのご案内
  • ヴィーガンアイシングクッキー認定講座
  • あんこのお花®上級講座
  • 認定校一覧
  • 会員専用ページ-あんこのお花®
  • 会員専用ページ-あんこのお花®上級講師会員
  • 会員専用ページ-ヴィーガンアイシングクッキー
  • 協会とサポート体制について
  • 販売・メディア出演実績
  • ブログ
  • 認定講師講座のお申し込み
  • お問い合わせ

 あんこのお花 ペットスイーツ ペットケーキ
 からだに優しいお菓子を学ぶ 和なはアートフード協会

facebook
twitter
Instagram

Copyright© 2021 by wanaha artfood 2021 All Rights Resarved.

  • HOME
  • あんこのお花®
    認定講座について
  • ペット専用スイーツ・
    ベイカー講座
  • ヴィーガンアイシング
    クッキー認定講座
  • あんこのお花®
    単発レッスンのご案内
  • 全国認定校一覧
  • 会員専用ページ
    -あんこのお花®
  • 会員専用ページ
    -あんこのお花®上級講師会員
  • 会員専用ページ
    -アイシングクッキー
  • 協会とサポート体制
    について
  • 販売・メディア
    出演実績
  • ブログ
  • 認定講座開講
    スケジュール
  • 企業様・取材等の
    問い合わせ
  • お問い合わせ
ロゴ画像

あんこのお花 あんフラワー ヴィーガンアイシングクッキー からだに優しいお菓子を学ぶ 和なはアートフード協会

facebook
twitter
Instagram
     

Copyright© wanaha artfood 2021. All Rights Resarved.